MEDIA
即効性のあるいちご鼻の治し方を徹底解説!鼻の毛穴がなくなる方続出!?

一年を通して鼻の毛穴に悩んでいる方も多いはず。特に暑くなる夏の時期は、汗や皮脂の分泌量が一気に増えるため、毛穴トラブルに悩む方が急増する時期でもあります。
そこで今回は、小鼻周りのいちご鼻のおすすめの治し方について徹底解説します!いちご鼻ができてしまうメカニズムやご自宅で簡単にできるケア方法についてもご紹介します。
目次
- いちご鼻の種類や原因
- 気軽にできるホームケア方法・NGケア方法
- いちご鼻におすすめの対処方法

いちご鼻は一生治らない?いちご鼻の種類とは?そもそも原因ってなに?

いちご鼻の種類ってどんなものがあるの?
いちご鼻を大きく分けると次の2種類に分類されます。角栓が詰まっているケース | ・毛穴の奥に角栓が詰まることで生じる ・ザラザラしているのが特徴 |
メラニンが付着しているケース | ・毛穴にメラニンが沈着することで生じる ・ザラザラしていないのが特徴 |
いちご鼻になってしまう原因ってそもそもなに?
いちご鼻になってしまう主な原因をいちご鼻の種類別に詳しく解説します。 【角栓が詰まっているケース】 角栓が詰まっているいちご鼻の場合は次の2つの原因が考えられます。- 落としきれなかった皮脂
- 古い角質(タンパク質)
いちご鼻の自宅でできる治し方とは?家にあるものでも対応できる?

自宅でできるいちご鼻の治し方 その1|綿棒
洗顔などで落としきれない角栓は、綿棒とクレンジングオイルや美容オイルなどのオイル類を活用してみましょう。 【用意するもの】- 綿棒
- オイル(クレンジングオイルや美容オイルなど)
- 洗顔料
自宅でできるいちご鼻の治し方 その2|ワセリン
保湿効果の高い「ワセリン」を活用した毛穴パックもいちご鼻のケアに有効的とされています。 【用意するもの】- ワセリン
- ラップ
- クレンジング
- 洗顔料
自宅でできるいちご鼻の治し方 その3|酵素入り洗顔
ここ数年流行っている「酵素入り洗顔」も小鼻の黒ずみにとても効果があるアイテムとして注目されています。酵素入り洗顔の成分として配合されている「パパイン酵素」は、硬くなった古い角質を柔らかくする作用があるため、いちご鼻のケアにとても優れていますよ! 効果があるからといって毎日のケアに取り入れるのは危険。必要な皮脂や角質まで分解してしまうことで、大きな肌トラブルに発展してしまう可能性があります。用法や容量を正しく守って使っていきましょう。自宅でできるいちご鼻の治し方 その4|メラニン抑制効果の高い化粧品
メラニンが原因によるいちご鼻におすすめなのが、メラニン抑制効果の高い化粧品を使うのもおすすめです。シミ対策と同じようなケアをすることでえ、毛穴の黒ずみの解消が期待できますよ。 メラニン抑制に効果的な成分は「ビタミンC誘導体」です。毛穴のタイトニング効果も高いため、毎日のケアに取り入れることで毛穴の悩みが解消されていくでしょう。自宅でできるいちご鼻の治し方 その5|市販薬
ここ最近注目されているのが、市販の「皮膚用軟膏」を活用した毛穴ケアです。 【必要なもの】- 皮膚用軟膏
- 洗顔料
いちご鼻がなくなった方が実践する毎日の生活で心がけていることとは?

なるべく早くメイクを落とす
毛穴汚れの原因は古い角質や皮脂であるとお伝えしましたが、実はメイク汚れも毛穴汚れの大きな原因のひとつなのです。そのため帰宅をしたらなるべく早めにメイクを落とすことで毛穴の黒ずみ対策になりますよ。 また、メイクをしたまま入浴される方も多いかと思いますが、毛穴汚れが気になる方は要注意。入浴時に毛穴が開いた際にメイク汚れが毛穴に入り込んでしまう可能性が高いのです。そのため、お風呂の前にメイクだけ落として軽くスキンケアしてから入浴するのがおすすめですよ!シートタイプの拭き取りクレンジングは避ける
シートタイプの拭き取りクレンジングは簡単にメイクオフができるとして重宝するアイテムですよね。しかし、シートで拭き取ることで肌の摩擦が生じてしまうだけでなく、界面活性剤を多く使っているアイテムも多いため、肌はもちろん毛穴への負担が大きいのが特徴。時短アイテムとして使う方も多いかと思いますが、デイリーケアとしてはあまりおすすめできません。肌の摩擦を避ける
ゴシゴシと洗顔することや顔のマッサージをすることも実は毛穴に大きく負担をかけてしまいます。必要な皮脂や鼻周りの角質層が大きく乱れてしまうため、乾燥の原因に。乾燥することで皮脂が過剰分泌されてしまい、いちご鼻がより深刻になってしまいますよ。スキンケアをしっかりと行い保湿をする
毛穴の開きや皮脂の過剰分泌は、乾燥が原因となっているケースがとても多いです。そのため、日頃からたっぷりと化粧水をハンドプレスして、肌の奥の方まで水分を浸透させることが重要です。化粧水の後は乳液やクリームを使い、しっかりと肌に油分の膜を作ることも忘れないようにしましょう。意外と知らない?!いちご鼻を悪化させる絶対NGのケア方法とは?

角栓を無理に取り除くこと
爪や指を使って鼻の角栓を押し出している方も多いでしょう。しかし、無理矢理角栓を押し出すことや取り除くことは、肌を傷つける原因となりますのでおすすめできません。肌が傷つくことでバリア機能が低下してしまいます。また、手や爪に付着した菌などが毛穴から侵入し炎症を起こしてしまう可能性もありますので要注意です。剥がすシートタイプの毛穴パックをする
剥がすシートタイプの毛穴パックは、毛穴汚れに効果的のように感じてしまいますが、やってはいけないNG方法のひとつ。毛穴の奥の汚れは取りきれませんし、肌を大きく傷つけてしまうことにも繋がります。長期間使用し続けることで毛穴が開いてしまう恐れもあるので気をつけましょう。ホームケアで過剰にピーリングすること
ピーリングと定期的に行うことで肌のターンオーバーを正常化させる効果が期待できますが、過剰なピーリングには注意が必要です。必要な角質や油分まで奪ってしまい肌トラブルの原因となりますよ。オイルクレンジングでゴシゴシ洗うこと
オイルクレンジングは、クレンジングの中でも洗浄力の高いアイテムとして愛用している方も多いでしょう。オイルクレンジング自体が肌に悪影響を及ぼすのではなく、その洗い方に注意が必要なのです。ゴシゴシとこすり洗いをしてしまうと乾燥肌になってしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。いちご鼻に一番おすすめの治し方とは?即効性のある方法をご紹介!

ピーリング
ピーリングとは、薬剤を用いて古い角質や毛穴の汚れを溶かす施術のことです。肌のターンオーバーを正常化させるだけでなく、新しい肌に生まれ変わることができるのでとてもおすすめの施術方法です。 肌のターンオーバーの周期が大体28日といわれているため、月に1度の施術をくりかえることで美しい肌に生まれ変わることできます。価格は5,000〜7,000円が相場。薬剤が強いタイプもありますので、敏感肌の方などは施術前にクリニックに相談をしましょう。イオン導入
イオン導入とは、ビタミンなどの美肌の有効成分を電気を用いて肌に入れ込む施術のことをいいます。赤みや毛穴の黒ずみなどにとても効果的な施術として人気を集めています。 先にご紹介したピーリングの施術後に組み合わせることでより効果を実感できるでしょう。施術の相場は5,000〜1万5,000円ほどで、2週間に1回のペースで施術をすると効果的ですよ。レーザー治療
シミ対策などで人気のレーザー治療も、いちご鼻の改善に効果的な施術といわれています。レーザー治療を行うことで、肌のコラーゲンの生成を促し、開いた状態の毛穴を引き締める効果が期待できるのです。 【毛穴対策に効果が期待できるレーザー治療】- フラクショナルレーザー…コラーゲンの生成を促し毛穴を目立ちにくくする効果
- カーボンレーザー…毛穴の黒ずみを飛ばして肌を活性化する効果
フォトフェイシャル
毛穴の黒ずみの原因がメラニン沈着によるものの場合におすすめなのがフォトフェイシャルです。毛穴の詰まりを除去するだけでなく、毛穴の奥に潜んでいるシミ予備軍に働きかけ、美しい肌へと導いてくれます。 フォトフェイシャルの相場は1回あたり1〜3万円です。施術した部分にかさぶたができてしまうこともありますが、通常のメイクやスキンケアをして問題ありません。いちご鼻の治し方に男女差はあるの?

いちご鼻をみてもらうのは皮膚科じゃだめ?市販薬でも治る?

まとめ

どうしても今すぐにいちご鼻とサヨナラしたいあなたにとっておきの方法!
